2023年最新版!6.60向け!CFW・HBL改造をPSPに導入、インストールする設定・やり方と機能!PSP 3000/go全てのモデル対応

 

 

 

PSPには名作が豊富です。

PSPはCFWを導入するだけで、いろんな機種のゲームが遊べるようになったり、カスタムテーマを導入したりかなり万能な携帯ゲーム機になるのがかなりの利点になります!!

 

この記事で解決する疑問

・PSP導入で可能な機能
・PSPのCFWのダウンロード方法・インストール方法
・おすすめの自作ソフト・エミュレータ

 

いまさらPSP??とお考えの方もかなり便利になりますので是非参考に!!

 

 

 

 

ページコンテンツ

PSP改造でCFW導入するとで出来る機能は??

 

PSPは10年前のゲーム機で、解像度も低いですが改造を施すことでいまでもエミュレータ機器として十分活用することができます。しかもそれ以外の機能も使えますので紹介致します。

 

機能
  • PSPのゲームをバックアップ起動可能
  • エミュレータが使用可能
  • チートが使用可能
  • 自作ソフトの起動
  • カスタムテーマを導入

 

かなり多機能になりますね。

では機能を簡単に説明していきましょう!

 

 

PSPの改造CFW機能①:PSPのゲームをバックアップ起動可能

 

PSPのCFWを導入すれば、お持ちのPSPを吸い出してUMDを持たなくても、メモリに保存しておけばいつでもバックアップ起動ができます。

以外にUMDはかさばるのでPSP一個で持ち運びできるなら便利ですね!

 

↑こちらでPSPの吸い出し機能を紹介しております!

 

 

Vitaの改造CFW機能②:エミュレータが使用可能

 

PSP内でエミュレータを動かすことができます。エミュは別の機械で実機を仮想起動させることで
そのゲーム本体を使用するゲームソフトを起動することができるソフト

 

エミュレータ一例
  • PS1
  • ファミコン
  • スーパーファミコン
  • ゲームボーイ
  • ゲームボーイアドバンス
  • PCエンジン
  • メガドライブ

 

PSPのように実機同様に動くPS1エミュレータはなかなかありません。

実際にPS1のゲームはいまでも続く人気シリーズのタイトルもたくさんあるのでそれだけで入れる価値はありますね笑

 

 

 

PSPの改造CFW機能③:自作ソフトを起動

 

PSPの自作ソフトを導入すれば更に便利な機能を追加することができます。

改造を出来るよようになって長い期間が経っていますので、カスタマイズ製が上がっているのもPSPのCFWの導入の利点ですね。

 

 

PSPの改造CFW機能④:チートを導入可能に!!

 

お金をMAXやレベル最大・隠し要素開放などのゲーム内の設定を変更することができるチート

やり込み要素が多いゲームやRPGなどでレベル上げがめんどくさい場合時短で攻略できるので場合に応じて導入するのがおすすめ。

 

 

 

PSPの改造CFW機能⑤:カスタムテーマを導入

 

PSPのデフォルトのテーマはシンプルで使いやすいですが、少々味気なさも感じてしまいます。そんな方はCFWを導入して、有志の方が作成したカスタムテーマを導入してみましょう。

 

こんな感じで背景だけではなく、メニュアイコンなどすべてのデザインを変更してくれます。

 

↑こちらを参考に導入してみましょう!

 

 

 

 

CFW・HBL改造をPSPに導入する方法・設定の手順

 

 

PSP本体にCFWを導入していきましょう!

 

ただ改造導入には海外サイトにアクセスする必要があり、日本のサイトに比べてウィルスや通信傍受の危険性が高いのでできればセキュリティを高めるために接続の匿名性に優れたVPNを導入することを勧めます。

 

VPNとは??

Virtual Private Network」の略。
簡単に言うと仮想の「専用回線」を使って、インターネットを利用することができます。
IPアドレスを自由に変更することができるので匿名性が向上します。

無料のサービスもありますが、回線品質が悪く速度が遅い問題があります。
そのため、回線品質が良い「NordVPN」等が人気です。

 

↑こんな感じで各国にあるサーバーをワンクリックで使用できるので匿名性は抜群!

 

VPNを使うことで海外のサーバー経由で通信できるため、[誰がダウンロードしたか分かるIPアドレス(ネットの住所)を隠すことができ]かつ[ハッカー対策]を行うことができます。

 

VPNの登録はこちらから!!

 

管理人の利用している「NORDVPN」であれば、1TBのクラウドストレージ(ゲームソフトをオンラインで保管)とパスワード管理アプリまでついて期間限定で約610円の値段で利用できますのでおすすめです。

またパソコン・スマホ両方にも対応しているので問題なく利用できます。

 

↑NORDVPNの使用感・レビュー

 

 

 

準備するもの

 

 

・PSP本体

 

 

 

・PSPのメモリ(できれば容量多めの)

 

 

・PSPケーブル

 

 

 

 

 

改造対応可能なPSPモデル

 

PSP改造モデル
  • 全てのPSP-1000
  • 全てのPSP-2000
  • 殆どのPSP-3000 (03g, 04g, 09g)
  • 全てのPSP go

 

再起動後も改造状態が維持されるCFWとして、以前に6.20 Pro + Permanent Patchというものがありましたが、初期FWバージョンが6.20未満のモデルには導入できませんでした。

今回のこの「6.61 Infinity」は、FW6.31をサポートしていないPSP-3000 07gモデルとPSP-E1000(EUモデル)を除いた、全てのPSPモデルで動作します。PSP-3000 09gモデルに対応しており、かつ最新の6.61 CFWに対応している点が大きいといえるでしょう。

 

 

ステップ1:必要なファイルをダウンロードする

 

下記のリンクにあるすべてのファイルをダウンロードしましょう。

 

 補足
本体のバージョンがすでに6.60の人は① PSP OFW6.60は必要ありません。
PSPの本体バージョンが6.61の人は② 6.60 LME-2.3ではなく、こちらのCFW6.61 LMEを用意してその中のファイルを使用してください。④~⑦は自分が遊びたいゲームのファイルだけダウンロードすればOKです。

 

ステップ2:メモリースティックにファイルを配置

 

先ほどダウンロードしたファイルを導入しましょう。

 

【設定の手順】

  1. PSPをパソコンと接続
  2. PSP > GAME と開き、GAMEフォルダの中に上でダウンロードしたファイルをコピー
  3. 「UPDATE」というフォルダを作成してその中にEBOOT.PBPをコピーして配置

 

 

 

ステップ3:PSPをFW6.60にアップデート

 

すでに6.60、もしくは6.61ならこの作業はとばして大丈夫です。

 

【設定の手順】

  1. 本体のバージョンが6.60以下の人はPSPを起動します。
  2. PSPのXMB > ゲーム > メモリースティックにある「FW6.60」を選んでアップデート

 

 

ステップ4:「LME Installer for 660」を実行する

 

 

【設定の手順】

  1. XMB > ゲーム > メモリースティックから「LME Installer for 660」を実行。×ボタンで導入
  2. 自動でホームに戻るのでバージョン情報を確認して「6.60 LME-」なら導入成功
  3. PSPの電源を切ると改造していないPSPに戻せます。

 

 

 

 

PSPで導入できる自作アプリ

 

CFWを導入することで便利な自作アプリをインストールすることができます。

 

ISO・UMDのPSP吸い出し

 

 

PSPに便利機能を付与する自作ソフト

 

 

 

PSPで導入可能なエミュレーター

 

PSPにはさまざまなエミュレータが導入可能です!!

 

PSP対応のファミコンエミュレータ

 

 

PSP対応のスーパーファミコン エミュレータ

 

 

PSP対応のゲームボーイアドセンス エミュレータ

 

 

PSP対応のGB・SMS・ゲームギアエミュレータ

 

 

PSP対応のニンテンドー64 エミュレータ

 

 

PSP対応のメガドライブエミュレータ

 

 

PSP対応のプレイステーション1 エミュレータ

 

 

PSP対応のドリームキャスト エミュレータ

 

 

 

エミュなどのROMはネット上でも・・・

 

「吸い出しの手順めんどいなぁ-」

と思ったそこのあなた!! 確かにGoogleなどの検索からROMデータを検索すれば違法ダウンロードサイトなどに飛ぶことはできますがかなりのリスクがあります。

 

↑こちらのサイトから簡単に手に入れることができるがやめておこう!

 

エミュレータは合法ですが、所有していないゲームのROMをダウンロードすることは著作権侵害と見なされます。一部の企業では、既に所有しているゲームの「バックアップコピー」を作成してもかまいませんが、これも常に許可されているわけではありません。

ROMはオンラインで無料で入手できますが、ダウンロードは許可されません

 

 

ゲーム機改造・チート行為・セーブデータ編集を利用する上での大まかなリスクは??

 

便利なゲーム機改造ですが利用する際には3種類のリスクがあることを把握しておいたほうが懸命です。

 

逮捕や賠償金のリスク

 

先程解説したとおり【ゲーム機改造自体】は合法になります。

ただオンライン上のチート行為やROMのダウンロードは【逮捕や賠償金】の可能性が十分考えれます。

 

◆疑問くん◆
合法のコンテンツをダウンロードすれば問題ないんじゃない??

 

という疑問が出るかと思いますが【基本ダウンロード完了までファイル確認ができない】仕様なので合法だと思っていたファイルに違法コンテンツが混じっていたなんてことも十分考えられますし・・・・

 

◆疑問くん◆
チート行為しなければいいのでは??

 

という場合もオフラインで楽しもうとしていたチートを切り忘れたままオンラインゲームに接続してしまって法律違反を無自覚に起こしてしまうリスクは十分考えられます。

 

↑チート行為で逮捕された事例と危険な行為まとめ

 

アカBAN/本体BANのリスク

 

最近オンラインゲームの増加で【チート行為による垢バン】が急増してます。

アイテムを不正に増やしたりキャラクターのレベルを急激に上げるなどを行ってしますと普通にプレイしている方が楽しめなくなるので勿論垢バンされるのは因果応報と思いますが、最近ではゲーム改装していただけでバン対象になる可能性も・・・

更に本体がオンラインに接続できない本体BAMの危険性もあり!!

 

記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。

↑チート/改造行為で垢バンする可能性と事例

 

ウイルス感染・ハッキングのリスク

 

また改造やチート利用にはウイルスが混在している可能性があります!!

 

起こりうるトラブル
  • 情報流出
  • 本体がブリック/起動しなくなる
  • カメラ映像をハッキング
  • ゲーム機に登録しているクレジットカードの請求

などのトラブルが起きる可能性があるので、対策を行ったほうがいいかもしれません・・・

 

なのでセキュリティソフトを導入することはウイルス対策の基本です。

導入して損は有りませんがあくまで「ファイルに同梱したウィルス対策」のみの対応になるので、ゲーム機を改造した上で中に入り込むウィルスなどが丸見えのIPアドレスを利用し【ハッキング・個人情報の乗っ取り】などを行う場合は防ぐことはできません。

 

↑チートコードサイトや改造ファイルサイトのウィルス危険まとめ

 

改造のリスクは【IPアドレス】が原因

 

上記で解説したリスクは両方とも【IPアドレス】が原因です。

 

◆疑問くん◆
ならパソコンやゲーム機の設定でIPアドレスを隠せばいいじゃん!?

 

であれば簡単なんですが残念ながらパソコン/ゲーム機ともに隠すことはできません。

 

 

ハッキングの危険は割と身近に・・・

 

自分は1年半前に間抜けですが何の対策もしておらず 海外サイトを通じてセキュリティハックされ被害に遭いました。

 

当時の被害

  • クレジットカード番号流出
  • パソコンがウィルスに侵され壊される
  • トラブルによる精神的な疲労
  • 登録サイトの情報の変更手続き
  • パソコンに保存していたデータ損失

 

クレジットカードは停止してもらい再発行で事なきを得たんですが、パソコンは復旧できず数万円したゲーミングパソコンが見事に物言わぬ置物と化しその他のトラブルも相まって精神的なダメージがあり正直参りました笑

 

このような被害に遭った人は割と多いみたいで、

 

 

 

 

 

上記のツイートにあるよう海外サイトを利用すると誰にでもウイルス・ハックの危険性があるみたいですね・・・

 

 

解決策はIPアドレスを隠すVPN利用が最適

 

ただ海外サイトはかなり便利なので利用はしたい。

でもまた被害にはあいたくないのでより強固なセキュリティ対策はないのか調べたところ【VPN】というネットワークサービスが最適なんじゃないかとたどり着きました。【VPNサービス】はIP アドレスを変更してデータを暗号化することで接続を保護し、プライベートな状態を保つことができるもの。

 

ハックのそもそもの原因だったIPアドレス自体を変更してくれるので
ハッカーも攻撃しようにも攻撃場所の住所がないので何もできなくなるらしい。

 

正直本当に効果があるのか半信半疑でしたが、思い切ってサービスを登録してから 1年半まったくウィルス・ハック被害に遭ってません。

 

もちろん月額料金は発生しますが

VPN利用時のメリット
  • パソコンが壊れるリスクがなくなる
  • 個人情報の流出阻止の強化
  • ネットフリックスなどで海外限定の動画視聴
  • 海外のゲームを格安で購入できる
  • 通信が高速化する

などVPNを利用すれば保険+利点が多数ありますし、万が一 海外サイトから著作権で保護された素材を誤ってダウンロードしてしまった場合やチート適用したまま起動でも、そのデータを遡ることができないため、訴訟や多額の罰金を回避することができます。

 

 

もちろん違法行為を容認しているわけではありませんが【改造機器を安心して利用できる】用になったので利用して良かったと思います!!

 

 

海外サイト/ダウンロードにはVPNを利用!



やはり海外サイトなどはセキュリティの面で不安があります。

VPNサービスを使用して個人情報の流出を防ぐことは正直必須ですよね。

個人的に色々なVPNを試したんですがNordVPN一番!!

 

NordVPNの利点は??

 

NordVPNが他のVPNと違うメリットを簡単にまとめたものがこちら!

 

NORDVPNの利点
  • 公式でTorrentが許可されている
  • Torrent特化のサービスがある
  • ログ・履歴が保持されない
  • セキュリティが強固
  • 料金が安い・返金制度

 

スマホ・タブレット・パソコンのセキュリティ対策に!!

 

ネットワーク接続のセキュリティ対策になるNordVPN

実はパソコンだけではなく【スマホやタブレット】にも対応しております。最近ではフリーWifiを利用したスマホのハッキングも増えておりウィルスソフトでは防止することできないハッキングリスクもパソコンでのセキュリティ対策ついでに対策することが出来ます。

もちろん追加料金等は不要なのでおまけでスマホセキュリティソフトが付いてくるようなものですね!

 

履歴・ログが一切残らない

 

利用したサーバーに【ログ・履歴が保持されない】ことが明言されているのもポイント。

通常のVPNはサーバー利用の履歴などが保存されるのでもし本体サーバーにハッキングされたら個人情報が流出する危険性があります。ただNordVPNはユーザーの履歴などを保存する法律のないパナマで運営されているので万が一ハックされたとしてもそもそもの情報がないので警察や政府・ハッカーに個人履歴が渡ることがないです。

NordVPNは運営歴8年とVPN会社としては老舗ですがこれといった問題はおこしていないので安心して利用できるのは魅力。

 

VPNが低価格で楽しめる!!

 

また月額に掛かる料金は高品質であるにも関わらず低価格なのも嬉しいところ。

有名VPNのExpressVPNは最安で$8.32(約900円)なのに比べ、NordVPNは1TBのクラウドストレージとパスワード管理アプリまでついて約610円と半値近く違うので毎月のコストが掛かりません

 

【有名VPNの比較】

1ヶ月プラン 6ヶ月プラン 1年プラン 2年プラン
ExpressVPN 月額1800円 月額1300円 月額900円
NordVPN 月額1370円 月額800円 月額610円

 

更に【契約期間30日なら100%保証の制度】付きなので気に入らなかったり、自分の環境ではうまく動作しないなどどのような理由でも返金保証が適応されるので登録のハードルが低いのも個人的にはありがたかったです。

≫実質無料でNordVPNを体験したい方はこちら。

 

NORDVPNのレビューはこちらから!!

↑実際に使用して感じたメリット・デメリットまとめ

 

 

 

 

まとめ

 

PSPのCFWはファイルを設置するだけなので以外に簡単です。チートやエミュなど多機能PSPに変更して、遊び尽くしましょう。

 

また先程ご紹介したNordVPNでは現在期間限定で2年プランが68%オフ

3ステップで簡単に設定可能なのでセキュリティに不安な方はお得な今のうちにVPNのお試しを利用してみてはいかがでしょうか?