1993年に発売されたバンダイの携帯ゲーム機【ワンダースワン(WonderSwan)】
画面はモノクロだったが、アルカリ単3電池1本で、
音量を最小にすると40時間連続利用でき
ゲームボーイと同時期程度で発売されたゲーム機だ!
この時期はスクウェアと任天堂との関係が悪く
ゲームボーイにはソフト供給しておらず
ワンダースワンに参入していたのでスクウェア作品が多いのが特徴だ!
今回紹介するエミュはワンダースワン/カラーエミュレーター『OSwan』
『OSwan』設定・導入から必要スペックをご紹介致します!!
ページコンテンツ
ワンダースワン/カラーエミュレーター『OSwan』とは?
実はワンダースワンエミュは複数開発されていますが、個人的に『OSwan』を推す理由は以下の通り
再現性の高さ
ワンダースワンのほかのエミュに比べて動作する実機の再現性が高いのが特徴!
9割以上のゲームソフトに対応した高い互換性を誇り
安定製や操作の快適さは他のエミュに比べて頭一つ抜けております。
ほかのワンダースワンエミュでは動かないソフトが多いので『OSwan』がおすすめ
またバグフィックスも行われています。
機能が豊富
本家で完全ではなかったセーブステートも搭載され
セーブ/サウンド付きでコントローラーにも対応しています。
- スクリーンショット
- 録音
- 早送り
エミュには必須の機能が付いていますので
より便利にワンダースワンエミュを楽しむことができます。
日本語化が必要ない
なんとこちらのエミュレーターは途中から日本人が開発
しておりますので基本言語が日本語に設定されています。
通常のエミュレーターであれば一度日本語化を
行う必要がありますが標準搭載されていますので
わざわざワンダースワンの日本語化を行う必要がありません。
ワンダースワン/カラーエミュレーター『OSwan』は?
公式での要求スペックが記載していないので
個人的な推奨スペックをご紹介します。
・個人的推奨スペック
■CPU:第4世代Core i3 3.6Ghz以上
■メモリ:DDR4 4GB以上
■グラフィックボード:GTX750Ti 以上
■OS:Windows7以降
これだけあれば大体のソフトを高画質で楽しむことができる。
グラフィックボードは数千円で結構。
エミュはCPUのほうが大事なのでそちらを充実させてほうがいい
自分のパソコンのスペックを調べたい方は??↓
グラフィックボードに関しては下の記事で
スペック・消費電力・値段に対してのコスパなどを
まとめたGPU比較表を作成しましたのでご参考に!!
↑こちらからグラボ比較記事を参照ください
自分で自作せずに店頭で購入したり
自作PCをメルカリやヤフオクなどで購入した場合
グラフィックボードやメモリ・CPUなどの型番がわからない場合があります。
そんなときこちらのソフトを使用すれば
パソコン内で使用されているパーツの詳細を出してくれるので便利。
↑こちらからインストール手順と見方を紹介中!!
↑いまならばコスパ的にもほかのゲームに対応できるGTX1050
ワンダースワン/カラーエミュレーター『OSwan』ダウンロード
では【】のダウンロード設定を行いましょう。
ただエミュレータ導入には海外サイトにアクセスする必要があり、日本のサイトに比べてウィルスや通信傍受の危険性が高いのでできればセキュリティを高めるために接続の匿名性に優れたVPNを導入することを勧めます。
VPNとは??
「Virtual Private Network」の略。
簡単に言うと仮想の「専用回線」を使って、インターネットを利用することができます。
IPアドレスを自由に変更することができるので匿名性が向上します。
無料のサービスもありますが、回線品質が悪く速度が遅い問題があります。
そのため、回線品質が良い「NordVPN」等が人気です。

↑こんな感じで各国にあるサーバーをワンクリックで使用できるので匿名性は抜群!
VPNを使うことで海外のサーバー経由で通信できるため、[誰がダウンロードしたか分かるIPアドレス(ネットの住所)を隠すことができ]かつ[ハッカー対策]を行うことができます。
管理人の利用している「NORDVPN」であれば、1TBのクラウドストレージ(ゲームソフトをオンラインで保管)とパスワード管理アプリまでついて期間限定で約610円の値段で利用できますのでおすすめです。
またパソコン・スマホ両方にも対応しているので問題なく利用できます。
↑NORDVPNの使用感・レビュー
『OSwan』のダウンロード・インストール
①:公式サイトから【OswanJ rev99】をダウンロードします。

②ダウンロードしたOswanJ rev99ファイルを解凍します。

③解凍したファイルのOswanJEXEファイルをクリック
VBjinのROM・ソフトの起動

①[ファイル]-> [ROMを開く]に移動し、ROMを選択します

ワンダースワン/カラーエミュレーター『OSwan』各種設定
表示・グラフィック設定

グラフィックに関しては画面サイズを変更する程度になります。
①ビデオ→画面サイズにいき数値が大きければ大きいほどサイズが大きくなります。
コントローラー設定

①設定を開き入力設定の項目を選択します。
②コントローラーキー設定画面が表示されますので選択したいキーをクリックし割り当てたいコントローラーのボタンを押します。

③設定を完了しましたらOKボタンを選択して完了
↑Amazonなどで安いパソコンUSBコントローラーがありますのでおすすめ
ワンダースワンエミュレーター情報
ワンダースワンエミュはアンドロイド版も??
実はワンダースワンエミュはアンドロイド版も開発されています。
再現性やソフトの動作数・機能などはPC版に
劣りますがその分持ち運びでき気軽に遊ぶことができるので魅力的
導入自体も簡単なので導入してみては??
↑こちらでAndroid版を紹介しております
吸い出しは専用機器で!!
ワンダースワン/カラーエミュレーターを
したいならROMのデータが必須になります
ワンダースワン/カラーは専用の吸い出し機を使う必要があるので
下の記事を参考に吸い出しを行いましょう。
ROMはネットにも・・・
またROMデータがネット上には配布されているらしいですが
法律上違反になりますので絶対にダウンロードしてはいけませんよ!
↑こちらにあるらしいがダウンロードは厳禁
まとめ
今回はワンダースワン/カラーのエミュレーターについて紹介しました!
ゲームボーイなどに比べたら普及台数こそ少ないものも
今遊んでも楽しめる名作もございますので是非導入してみては??
またエミュレーターにはさまざまなゲーム機エミュがございます!
ファミコンから最新機種のswitchなどが開発されていますので
下記の記事を参考に好みのゲーム機エミュを導入してみましょう!!
↑こちらからゲームエミュの設定・使い方の一覧をまとめています
また先程ご紹介したNordVPNでは現在期間限定で2年プランが68%オフ
さらに無料プランが当たるチャンスも実施されているそうです。期間限定で1ヶ月・1年・2年プランが無料で追加の可能性も・・・!
3ステップで簡単に設定可能なのでセキュリティに不安な方はお得な今のうちにVPNのお試しを利用してみてはいかがでしょうか?