昔のゲームを高画質で楽しみたい・・・・ただHDのリメイク版が発売されていない商品の際便利なソフトがエミュレーター!
ファミコン・スーファミはもちろん最近ではWii Uエミュレーター、プレステ3
そのほかにもニンテンドースイッチなどの最新機器までエミュが開発されています。
PCで快適にレトロゲームをエミュレートして楽しむのもありですが、
もしそれが通勤途中電車でお持ちになっているスマホ・アンドロイドで楽しむことができるなら・・・・最高ですよね笑
以前からプレステ1やニンテンド-64のAndroid版エミュは
リリースされていましたがなんとWii & ゲームキューブエミュレーター「Dolphin」がAndroid に移植されたそう!
Dolphin ドロフィンはそもそもパソコン上Windows、Mac、Linux で動作可能な
Wii & ゲームキューブエミューレーターとして有名であり
再現性の高さ、WIIリモコンの動作も対応と最強に便利なエミュであった。
しかしながらWii & ゲームキューブは昔のゲーム機とはいえ
ゲーム上で快適に動作するのはまだまだ先だと思われていたが
Galaxy S8 で非常にスムーズに動作している動画があった。
動画ではスマッシュブラザーズやゼルダの伝説などのゲームが
特に目立った遅延なく快適に動作している様子が拝見できる。
画質は高画質で実機よりも美しい映像を楽しめる。
Android版は開発中の段階のためパソコン版ドロフィンよりは再現性は低いですが、
公式の動作リストでカンペキ評価ゲームは問題なくプレイできる模様。
こちらから■Wii & ゲームキューブエミュ動作リストに飛べます。
85%以上が動作推奨に入っているのでスマホ版エミュも期待できそう。
ドロフィンAndroid 版はスマホやタブレットのタッチスクリーン操作に対応しているので別途でコントローラーを購入することなくゲームソフトを操作できますが激しくボタンを組み合わせるアクションや格闘ゲームではスクリーン操作は不向き。
できればBluetooth コントローラーを利用したほうが実用的になります。
■Dolphin アンドロイド 版が快適に動作するスペックは??
残念ながらDolphinアンドロイド版が快適に動作するスマホは中スペックでも無理です。
格安スマホなどもってのほかでいわゆるハイエンドスマホなど
スペックが市場の中で格別に高い機器を用意する必要があります。
おすすめは
Galaxy S8&Galaxy S8+あるいはそれに次ぐスペックのスマホ
iPhoneⅩもスペック的には申し分ないですが、残念ながら
IOS版Dolphinはリリースされておらずアイフォンでドロフィンを楽しむことはできません。
それ以下のスペックになりますと3Dモデル負荷が低いGC/Wiiエミュソフトで
あればそれなりに動作する可能性はありますが
マリオサンシャインや風のタクトなどの重量タイトルはまともに
動作しないと思っていいでしょう。
しかしながら携帯でいつでもどこでも据え置き機であるGC/Wiiが
動くというのは高価なアンドロイドを購入するぐらい価値があるのでは??
より細かく動作リストを紹介↓
コメントを残す