1993年に発売されたバンダイの携帯ゲーム機【ワンダースワン(WonderSwan)】
画面はモノクロだったが、アルカリ単3電池1本で、
音量を最小にすると40時間連続利用でき
ゲームボーイと同時期程度で発売されたゲーム機だ!
今回紹介するエミュはワンダースワン/カラーエミュレーター『WonderDroid X』
・WonderDroid Xの導入法・各種設定方法
・WonderDroid Xを最大限楽しめるおすすめ周辺機器
・エミュや海外サイトを安全に利用する上での対策方法
上記疑問に関して細かく解説していますのでご参考に!!!
ページコンテンツ
ワンダースワン/カラーエミュレーター『WonderDroid X』とは?
再現性の高さ
ワンダースワンのほかのエミュに比べて動作する実機の再現性が高いのが特徴!
9割以上のゲームソフトに対応した高い互換性を誇り
安定製や操作の快適さは他のエミュに比べて頭一つ抜けております。
ほかのワンダースワンエミュでは動かないソフトが多いので『WonderDroid X』がおすすめ
日本語化が必要ない
なんとこちらのエミュレーターは途中から日本人が開発
しておりますので基本言語が日本語に設定されています。
通常のエミュレーターであれば一度日本語化を
行う必要がありますが標準搭載されていますので
わざわざワンダースワンの日本語化を行う必要がありません。
エミュをする上で押さえたいスマホスペック
スマホでゲームを快適にプレイするには、
それだけの処理能力を持ったスマホを選択する必要があります。
CPU
まず見てほしいのはCPU。
CPUはスマホの頭脳とも言え、処理の計算スピードに大きく影響を及ぼします。
優秀なものとして「Snapdragon」や「Kirin」が挙げられます。
RAM
RAMというのは、分かりやすく言えば机の大きさのようなもの。
つまりRAMの数値が大きいほど同時にたくさんの処理を行うことが可能になります。多くのスマホのRAMは2GB~4GBですが、ゲームを快適に楽しむなら3GB以上のものを選択してください。
4GBあれば基本的に安心。6GBあれば超快適でストレスフリーなプレイが可能です!
おすすめゲーミングスマホ
ASUS ZenFone 6
- CPU: Qualcomm Snapdragon 855 (オクタコアCPU/ 2.84GHz)
- OS: Android 9.0
- ディスプレイ: 6.4型 フルHD⁺(2,340×1,080ドット) IPS オールスクリーンナノエッジディスプレイ(19.5: 9)※Corning社Gorilla Glass 6
- メモリ: RAM 6GB/ ROM 128GB + microSDメモリカードリーダー(SDXC、SDHC対応 ※最大2TB)
- メインカメラ: 4800万画素 F値: 1.79/ SONY IMX 586/ デジタルズーム最大8倍
- サブカメラ(超広角カメラ): 1300万画素 F値: 2.4画角125度
- バッテリー容量: 5,000mAh(リバースチャージ機能対応)
Razer Phone
- クアルコム Snapdragon 845
- 120Hz対応パネルを採用した5.7インチディスプレー
- DOLBY 5.1 デジタルサラウンド 全面デュアルスピーカー
- クアルコムのQuick Charge 4+に対応した4,000mAhのバッテリー
- ベイパーチャンバー冷却システム
ASUS ZenFone 6
- CPU:Qualcomm Snapdragon 845 (オクタコアCPU / 2.96GHz)
- OS:Android 8.1
- ディスプレイ:6インチワイド AMOLEDディスプレイ(Corning社Gorilla Glass 6)、 2,160×1,080ドット (フルHD+)
- メモリ:RAM 8GB / ROM 128GB
- グラフィックス機能:Adreno 630 / バッテリー容量:4,000mAh
- アウトカメラ:1200万画素(メインカメラ) 、インカメラ:800万画素
ワンダースワン/カラーエミュレーター『WonderDroid X』ダウンロード
『WonderDroid X』のダウンロード・インストール
①アプリをダウンロードするためにGoogle PLEYに飛びます
②飛んだ先にありますWonderDroid Xをインストールボタンを押してダウンロード

③インストールしたあと、一回ワンダードロイドを開けてください。自動にsdカードに必要なフォルダが作られます。
④.zipと.wscと.wsが使えます。内部sdカードにあるwonderdroidというフォルダにロムファイルをコピーしてください。
『WonderDroid X』のROM起動
①ワンダードロイドのフォルダにロムファイルをコピーしたあと、ワンワンドロイドを開ける
②フォルダに入ってるゲームがメニューに出ます。
③好きなゲームを選んでクリックすれば遊べます。
『WonderDroid X』のコントローラー

①左上にある設定ボタンをクリック
②下にスクロールしますと【コントローラーのマッピング】がありますので選択
③選択するとマッピング画面がでますので設定したいボタンを選択しコントローラーのボタンを押します
④設定完了したら戻って保存して終了
↑こちらはスマホを挟んで使えるので実機感を味わいながら遊べます
ワンダースワンエミュレーター情報
ワンダースワンエミュはPCにも??
ワンダースワン/カラーエミュレーターはパソコンでも開発されています。
むしろPC版の方が再現度やソフトの起動数も多く
ステートセーブなどの多機能付きでアンドロイド版の上位版になります。
↑こちらで導入法の紹介を行っております
吸い出しは専用機器で!!
ワンダースワン/カラーエミュレーターを
したいならROMのデータが必須になります
ワンダースワン/カラーは専用の吸い出し機を使う必要があるので
下の記事を参考に吸い出しを行いましょう。
ROMはネットにも・・・
またROMデータがネット上には配布されているらしいですが
法律上違反になりますので絶対にダウンロードしてはいけませんよ!
↑こちらにあるらしいがダウンロードは厳禁
エミュ/海外サイトを利用する上での大まかなリスクは??
便利なエミュレータですが利用する際には2種類のリスクがあることを把握しておいたほうが懸命です。
逮捕や賠償金のリスク

気になる違法性ですが【エミュレータの利用自体】は合法になります。
ただ著作権物に違反したファイルであれば、当然違法ダウンロードのカテゴリに分類されるので【逮捕や賠償金】の可能性が十分考えれます。

という疑問が出るかと思いますが【基本ダウンロード完了までファイル確認ができない】仕様なので合法だと思っていたファイルに違法コンテンツが混じっていたなんてことも十分考えられますし・・・・

という不安は現実的に有り得る話で【ダウンロード時にIPアドレス(ネットの住所のような物)が丸見え】になる仕組みで警察が本気を出せば簡単に個人特定が可能なので一回誤ってダウンロードしても捕まる可能性はあると断言できます。
またエミュレータの利用も場合によっては法律違反に該当する場合もあります。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
↑実際に逮捕された案件・エミュレータ利用で違法になる行為まとめ
ウイルス感染・ハッキングのリスク

- 情報流出
- パソコン起動が遅くなる
- カメラ映像をハッキング
- クレジットカードの不正利用
などのトラブルが起きる可能性があるので、対策を行ったほうがいいかもしれません・・・
セキュリティソフトを導入することはウイルス対策の基本です。
導入して損は有りませんがあくまで「ファイルに同梱したウィルス対策」のみの対応になるので、丸見えのIPアドレスを利用した【ハッキング・個人情報の乗っ取り】などは防ぐことができません。
↑エミュを利用する上でのウィルスの危険まとめ
上記のリスクは普段使用しているネット通信に匿名性が無いことが原因です!!!
ネットを安全に使用する方法は??
もしインターネットを利用した接続の匿名性を高めたいのであればVPNがおすすめ!!
VPNとは??
「Virtual Private Network」の略。
簡単に言うと仮想の「専用回線」を使って、インターネットを利用することができます。
IPアドレスを自由に変更することができるので匿名性が向上します。
無料のサービスもありますが、回線品質が悪く速度が遅い問題があります。
そのため、回線品質が良い「NordVPN」等が人気です。

↑こんな感じで各国にあるサーバーをワンクリックで使用できるので匿名性は抜群!
VPNの設定方法は??
コスパやセキュリティ関連でバランスの良い
個人的に利用しているNordVpnの設定方法を紹介します!!
3ステップで簡単に設定可能かつ今現在は【30日間制限なく全額返金保証中】らしいのでとりあえず無料で試してみましょう。
ステップ1:プランとアカウントを設定!!
①NordVPNのトップページのリンクをクリックして公式サイトに飛びます

トップページ内の右上にあります【NORD VPN】の赤ボタンをクリックします。
プランの選択画面に飛びますので長期的に使いそうなら2年を選択
選択完了しましたら下にスクロールを行いアカウント情報を作成

上にメールを記入する項目があるのでメールアドレスと支払情報を入力し[続ける]をタップ
登録したアドレスに下記のようなメールが届きますので開きます
[Set Password and Activate Account]のボタンをクリック

パスワードの画面に飛びますので、設定したいパスワードを入力しアカウント設定完了。
ステップ2:VPNソフトのダウンロード
NordVPNの公式ホームページを開き左上のログインボタンをクリック

別ページに飛ぶので【Login in Nord acounnt】と書かれた青いボタンをクリック

ログイン画面が表示されますので登録したEmailとパスワードを入力し 「Log In」をクリック。

アカウントページに飛びますので左タブ内にあります【Download】をクリック
下記のようなページが出ますので赤丸のダウンロード選択します。

ステップ3:実際にVPNサーバーに繋げてみよう!!
【NordVPNSetup】をダウンロードされましたら起動します。
インストーラーが起動されますのでNEXTを選択して“Install” をクリック。

インストール完了しましたらユーザーネーム(Email)とパスワードを入力して“Sign in” をクリック。

好きなサーバーを選んでクリックすれば自動的に接続可能です

サーバー選択後に“Favourite” をクリックすればお気に入りに登録可能です。
これで簡単に自分のインタネット環境が守ることが出来ます。
↑いろんなVPNを試してみてエミュ海外サイトにNordVpnが向いている理由と実際に利用したメリット・デメリット・お得に使える方法をまとめたので参考に!!

また実はパソコンだけではなく【スマホやタブレット】にも対応しております。最近ではフリーWifiを利用したスマホのハッキングも増えておりウィルスソフトでは防止することできないハッキングリスクもパソコンでのセキュリティ対策ついでに対策することが出来ます。
もちろん追加料金等は不要なのでおまけでスマホセキュリティソフトが付いてくるようなものですね!
まとめ
今回はワンダースワン/カラーのエミュレーターについて紹介しました!
ゲームボーイなどに比べたら普及台数こそ少ないものも
今遊んでも楽しめる名作もございますので是非導入してみては??
エミュレーターにはさまざまなゲーム機エミュがございます!
ファミコンから最新機種のswitchなどが開発されていますので
下記の記事を参考に好みのゲーム機エミュを導入してみましょう!!
↑こちらからゲームエミュの設定・使い方の一覧をまとめています
また先程ご紹介しVPNのNordVPNでは30日間のお試し期間もついていますし、2年プランでは月額400円程度で利用できます。月額400円を渋って被害が出た方が出費が重なるので、不安のある方はVPNのお試しを利用してみてはいかが?