eスポーツはパソコンゲームのイメージがありませんか??
確かにハイスペックなパソコンでカチカチやっているイメージが先行して敷居が高いように感じされますが実は最近、スマホゲームが種目となっているeスポーツ大会も増えてきており、特に初期投資がなく、ソフト自体も基本無料の物がEスポーツで開催されているのでスマホゲームは気軽に始められるeスポーツとなっています!
今回は【eスポーツタイトル スマホアプリゲーム8選! モバイルアプリゲーの大会競技人口・賞金金額・種目など】についてご紹介します!!
ページコンテンツ
スマホアプリゲームの競技人口は??

- 総ゲーム人口…4,446万人
- アプリゲームユーザー…3,551万人(全体の約80%)
- アプリゲームのみのユーザー…2,024万人(全体の約45.5%)
- 家庭用ゲームプレイユーザー…1,928万人
- PCゲームユーザー…1,002万人
総ゲーム人口に比べ、アプリゲームユーザーのプレイ人口がとても多いことがわかります。
家庭用ゲームやPCゲームで遊んでいるユーザーよりも、アプリゲームだけで遊んでいる人が多いのです。
次にゲーム市場を見てみましょう。
国内ゲームコンテンツ市場
- 総ゲームコンテンツ市場…1兆3801億円
- 家庭用ゲーム市場規模…3440億円(約25%)
- オンラインプラットフォーム市場…1兆361億円(約75%)
やはりオンライン市場のほうが高く、スマホはそもそも通信設備が整っているので
スマホゲームのオンラインプレイと相性がよく、特別な高額機器も別段
必要いらない手軽さがございますので、今後も増えていきそうですね!!
世界ゲームコンテンツ市場
- 総ゲームコンテンツ市場…8兆9977億円
- 家庭用及びPC向けパッケージゲーム市場…1兆1531億円(約12.8%)
- デジタル配信ゲーム市場(モバイル/PC配信/家庭用ゲームデジタル配信)…7兆8445億円(約87.2%)プレイ人口が多い
プレイ人口が多いので参入しやすいです。
これだけの大規模な市場があるので世界の【トップクラス級のプロゲーマー】は
とんでもない金額を賞金やスポンサー契約で稼いでいます。
何千万じゃきかないレベルでの稼ぎですので夢がありますね笑
Eスポーツが開始されているモバイルゲームは??
スマホゲームでeスポーツに適したゲームには以下の種目が挙げられるでしょう。
- カードゲーム系
- パズル系
実際にeスポーツが開催されているスマホゲームをご紹介しましょう!!
パズル&ドラゴンズ (パズドラ)

ゲームジャンル | パズルゲーム |
---|---|
大会の賞金規模 | 総額1,000万円:パズドラチャレンジカップ |
RPGとパズルを合わせたスマホゲームで、パズルを組み換えて連鎖を起こし、モンスターを攻撃してダンジョンクリアを目指します。
日本では大ヒットを記録し、3DSソフトなども発売されました。
闘会議など日本のeスポーツで取り入れられているスマホゲームです。
↑こちらで詳細についてくわしく解説中!!
大会なども行われており、プレイ人口の多さはピカイチなので
今後盛り上がっていくスマホゲーの一つかもしれません。
またパズドラはJeSUという日本eスポーツ連合から、プロライセンス発行が認められているゲームなので今後法改正がなされればより大々的に高額賞金大会の可能性もある点も魅力的です!


モンスターストライク

ゲームジャンル | パズルゲーム |
---|---|
大会の賞金規模 | 総額1億円 |
デビュー以来、モンスターの収集、育成、バトルが楽しめるRPGとドラック型アクションゲームを融合したアクションRPCゲームとして通勤・通学の多くの人々を魅了してやまないモンスト!
RPGとドラッグ型アクションを組み合わせたアクションRPGでパーティ内のモンスターを引っ張りつつ、敵に当ててダメージを与えて倒すおはじきやピンボールのようなゲームでガチャやクエストなどで入手できるモンスターたちでパーティを組み、クエストやイベントをクリアすることがゲームの目的になります。
またモンスターストライクもJeSUという日本eスポーツ連合から、プロライセンス発行が認められているゲーム!
↑こちらで詳細についてくわしく解説中!!
日本でも広く認知されているスマホゲームで、闘会議でeスポーツの種目として採用されました。
↑「モンスターストライクアジアチャンピオンシップ2019」は、賞金総額1億円


HEARTH STONE(ハースストーン)

ゲームジャンル | デジタルカードゲーム |
---|---|
大会の賞金規模 | 1億円超 |
基本プレイ無料のカードゲームで、世界でも流行しているスマホゲームです。
完全にデジタルベースで、何百ものユニークなカードとデッキの組み合わせでターンベースのファッションで遊ぶモバイルトレーディングカードゲーム。ゲームは1対1の対戦形式で行われ、最もスマートなカードの組み合わせを使用して対戦相手の健康状態をゼロに抑えることを目的としています。
1試合15分前後でプレイできます。
↑こちらで詳細についてくわしく解説中!!
カードの組み合わせを考えることで幅広い戦略で楽しむことができるゲーム
eスポーツとしてはまだ知名度が低いですが、賞金のかけられた国際大会は過去に何度も開催されています。


Crash Royale(クラッシュロワイヤル)

ゲームジャンル | RTS |
---|---|
大会の賞金規模 | 1億円超 |
トレーディングカードゲーム、タワーディフェンス、マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナを融合させたリアルタイムストラテジーゲームです。
国際大会として、リーグが1年かけて開かれます。
賞金総額は15万ドル(約1,650万円)で、2018年の第2回大会はアジアで開かれる予定です。
収集可能なカードゲーム、マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ(MOBA)、リアルタイム戦略、そして1つの中毒性のある経験に対するタワー防衛の要素を融合したハイブリッドモバイルゲーム。1対1のゲームでは、2人のプレイヤーが対戦相手を攻撃しながら自分のベースを守り、能力、建物を使用するための特別なカードを使用して破壊することを目的として、 、ミニオン。キングスカップなどの大規模なエスポートーナメントを開催しています。賞金プールは7万ドルを超えています。また、新たに創設されたPath2Proというエグゼクティブリーグでは、2018年に開催されるレギュラーシーズンを予定しています。
↑こちらで詳細についてくわしく解説中!!
トレーディングカードゲーム、タワーディフェンス、マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナを融合させたリアルタイムストラテジーゲームです。相手のタワーを破壊した側が勝利するルールで、8枚のカードを駆使して戦います。国際大会として、クラロワリーグが1年かけて開かれます。賞金総額は15万ドル(約1,650万円)で、2018年の第2回大会はアジアで開かれる予定です。


Shadowverse(シャドウバース)

ゲームジャンル | デジタルカードゲーム |
---|---|
大会の賞金規模 | 一億円越え |
日本を代表するカードゲームの1つ「シャドウバース」は、40枚のデッキを使い相手のリーダーの体力をなくしたほうが勝利というゲームです。
国際大会も開かれており、優勝賞金はなんと100万ドル(約1億円)にものぼります。
日本で行われたeスポーツの大会RAGEでは、賞金総額1,000万円で優勝賞金が400万円という大規模なイベントが開かれました。
↑こちらで詳細についてくわしく解説中!!
同社のソーシャルRPGゲーム「神撃のバハムート」に登場するイラストを流用しており可愛いらしいキャラクターたちが登場するカードゲームで豪華声優陣によるキャラクターボイスで彩られる物語も魅力の一つ


Vainglory(ベイングローリー)

ゲームジャンル | デジタルカードゲーム |
---|---|
大会の賞金規模 | 220万円 |
Vainglory(ベイングローリー)は、MOBA(マルチプレイヤーオンバトルアリーナ)!!
3対3のマルチプレイヤーバトルで、ハルシオンフォルドと呼ばれるマップを舞台として敵のベインクリスタルを破壊することがゲームの目的で大会規模も年々大きくなり、ますます勢いづいていくゲームの一つだ!!
↑こちらで詳細についてくわしく解説中!!
洋ゲー的な屈強キャラもいれば、アニメ風な美少女キャラからポケモン的なかわいいモンスターキャラまで網羅されているので日本人にも馴染み深い!


フォートナイト(FORTNITE)

ゲームジャンル | TPS |
---|---|
大会の賞金規模 | 約32億5,000万円 |
『フォートナイト』(Fortnite)は、Epic Games(エピックゲームズ)が
販売・配信するアクションビルディングゲーム、サードパーソン・シューティング、バトルロイヤル
対応プラットフォームはPC(Windows/macOS)、PlayStation 4、Xbox One、Nintendo Switch、iOS、Android。iOS版はApp Storeから、Android版は、Google Playストアではなく、Epic Gamesが運営する自社サイトにて配信されている
↑こちらでフォートナイトのEスポーツ情報の詳細紹介
最近では賞金総額100億超えの世界大会があったりとEスポーツ界隈でも
屈指の市場規模をほこり、TOPプレイヤーともなると億単位の賞金を獲得できる!!


『PUBG Mobile 』

ゲームジャンル | TPS/バトロワ |
---|---|
大会の賞金規模 | 約2億2,000万円 |
こちらも最大100人のプレイヤーが一つのマップで戦うバトルロイヤル。
ゲーム開始時点では衣服などを除きアイテムは一切所持していないため、武器や装備は現地調達し広大な8km四方の戦場で、て唯一の生存者となり「ドン勝」するために戦っていくサバイバルさが売りのゲームだ!
↑こちらでPUBGのEスポーツ情報の詳細紹介
こちらもプレイ人口が多く、有料にも関わらず全世界でプレイされている。
Eスポーツ市場もフォートナイトには劣るがトップクラスでまだまだ盛り上がりをみせている。


eスポーツのプロ選手になるにはどうすればいいのか??
ゲームのプロ選手は特段資格等があるわけではなく、なる方法はかなり曖昧です。
具体的になにをすればプロゲーマーになれるのか??
気になる方はこちらの記事↑を参考にしてみてください!!
最近ではゲームのための専門学校もあり、学校に通う場合の利点もまとめてあります!
Eスポーツスマホで最適なのはコントローラー!!
以外にスマホゲームが参入していますので気軽に練習もでき、パソコンを買う余裕が無い方も
気軽に楽しむことができるのでおすすめです。
ゲームの際はスマホ・アンドロイド・iPhone専用のコントローラーをしようすることでゲームの快適性も上がるので導入してみましょう!!
またスマホなどもゲーミング似特化した【ゲーミングスマホ】は
- 排熱処理
- ゲームの動作の快適性
- 操作のしやすさを追求したデザイン
などIOSゲームをする上で有利に大会に望むことができます。
↑こちらでおすすめのゲーミングスマホをまとめていますので参考に!!
Eスポーツはパソコン・スマホ以外にも進出!
先程紹介したスマホ以外にも最新ゲーム機である
プレイステーション4やニンテンドースイッチなども
Eスポーツの大会に参戦しており、有名タイトルのゲーム大会が繰り広げられています。
↑PS4で開かれている参戦タイトル紹介!!
しかも自分たちに馴染み深いポケモンもEスポーツの影響が出ている模様・・・
少々問題があり、本格的な大会こそ開かれていませんが
公式も積極的な姿勢をみせており、戦いの仕様変更などで
Eスポーツに寄せたばとるになるかもしれません・・・
↑ポケモン関連のEスポーツ情報はこちら!!
最近ではEスポーツは男性だけではなく女性も参入!!

↑上のショートカットの女の子・・・可愛くないですか??笑
実は男だけのイメージだったゲーム業界・Eスポーツですが
今は女性プレーヤーも参入しており、活躍の場も広げています!
ゲームの腕前もメキメキ上がってきており
男性プレーヤー顔負けの激しいプレイを行う女性プレーヤーも。
しかも可愛らしい女性が多く、Eスポーツの人気に一役買っています
実際のEスポーツの歴史は??
これだけもりあがりをみせるEスポーツ・・・
最近できたものだと思っている方はいませんか??
ゲームの歴史を紐解けば実はかなり昔から
Eスポーツの元になるものが存在していたのです。
↑こちらでEスポーツの歴史を紹介!!
まとめ
今回はスマホアプリのEスポーツについてまとめました。
パソコンでのプレイは初期投資も掛かるし、気軽に練習できない・・・という方も
毎日の空き時間で練習できるスマホアプリはおすすめですね!!