※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。
ニンテンドスイッチのROMファイルには主にNSPとXciの拡張子が存在している。
NSPはeショップのコンテンツのインストールに利用されており、
3DSでいえばCiaファイルと同様なものでインストールするとメニューから起動できる形式のファイルになる。
Xciは逆にカートリッジイメージになっており
3DSで言えば.3DSファイルと同様なもの、こちらは仮想イメージなのでメニュー起動形式でありません。
ソフトの吸出しを行えば、入手できますがはXCI持っていて
NSPを削除してしまった場合再度吸出しを行うのは時間がかかってしまいます。
そんなときはxci →nspにファイル変換を行うのがおすすめです。
■xci →nspに変換
○準備するもの
まず変換に必要なファイルやツールをダウンロードしていきましょう
・4NXCI v3.06
サイトに飛び、4NXCI v3.06がございますのでクリックしてダウンロード。
・自炊したkeys.dat
キー情報、スイッチを使い取得可能、ネットにも転がっているらしいがダウンロードはだめですよ笑
↓のリンクで取得方法を紹介しています。
https://yyoossk.blogspot.com/2018/06/hactoolxci.html
・吸い出したXCIファイル
○変換作業
・DLした 4NXCI v3.06 を解凍する。
・フォルダ内に keys.dat を入れる。
・nspに変換したいxciファイルを 4NXCI のフォルダに入れる。
・xciファイルを 4nxci.exe にドラッグ&ドロップする。
・しばらく待てば4nxciフォルダー内にに出来上がったnspファイルがあります。