GBAのゲームをエミュで楽しみたいならROMデータは必須。
さらにBiosなどもそろえれればより安定して
再現性の高いゲームボーイエミュレーターを楽しむことができます。
そこで今回はwiiでGBAのゲーム、セーブデータ、BIOSを
ダンプできるGBA Link Cable Dumperを紹介!!!
ページコンテンツ
吸い出しのやり方
準備する物
・Wii本体【改造済みの物】
・吸い出したソフトの保管先ストレージ
USBメモリ・SDカードでも特に問題はないが自分の環境ではうまく行かず
おすすめは容量・読み込み速度の面で優れている外付けHDD
・SDカード (FAT32限定、8GB以上が望ましい)
・USB接続の外付けHDD ( FAT32 か NTFS でフォーマットしておくこと)
・USBメモリ (NTFSの方が通常速いが、不具合報告があるため FAT32推奨。ただし公式サイトによると1.04で修正されている)
・SDカード
吸い出しソフトの導入
①GBA Link Cable Dumperをダウンロードします。
https://github.com/FIX94/gba-link-cable-dumper/releases
②ダウンロードしたファイルを解凍します
③linkcabledump_wii.dolをboot.dolに名前を変更(リネーム)します
④sdカードのルートにappフォルダを作成
⑤boot.dolファイルが入ったgba-link-cable-dumper-vフォルダをコピー
GBAのROMの吸い出しのやりかた
①ゲームキューブ用コントローラーを1Pに接続
②wiiとGBA又はSP本体をGBAケーブルで2Pに接続しておく
※接続が甘いとダンプされたファイルが不完全なものになる可能性があります
③Homebrew Channelよりgba-link-cable-dumperを起動
④GBA又はSP本体ののスタートボタンとセレクトボタンを同時に長押ししたまま電源をつける
⑤Done!と表示されたら接続完了後は吸い出しを行えば完了。
SDカードのルートのdumpsフォルダの中にダンプしたものが保存されます
GBAのBIOSの吸い出しのやりかた
①カートリッジになにもない状態で先にGBA本体の電源を入れる
②ゲームキューブ用コントローラーを1Pに接続
③wiiとGBA又はSP本体をGBAケーブルで2Pに接続しておく
※接続が甘いとダンプされたファイルが不完全なものになる可能性があります
④Homebrew Channelよりgba-link-cable-dumperを起動
⑥Done!と表示されたら接続完了
後は吸い出しを行えば完了。
操作法
ゲームキューブ用のコントローラーを使います。
AボタンでGBAのゲーム又はセーブデータをバックアップ
YボタンでGBAのBIOSをバックアップ
- Aボタンでゲームをダンプ
- Bボタンでゲームのダンプをキャンセル
- Yボタンでセーブデータをダンプ
- Xボタンでセーブデータを書き戻す
- Zボタンでセーブデータを削除
吸い出しできない・認識されない場合の対策
ゲームソフトの挿入が不十分
レトロゲームソフトが古いので、端子が差し込み不十分の可能性があります。
挿入するときに、一気に奥まで差し込むことはやめて、少し余裕を残すように差し込みましょう。
その後ROMの吸い出しをやり直してみましょう。
ゲームソフトの端子清掃
古いゲームは端子が錆びていたり、ホコリが溜まっていることがあります。
そのままだとうまく認識されないので、 端子の清掃を行うことを推奨!!
【レトロゲーム復活剤】
カートリッジタイプのゲームソフトに使用できるレトロゲーム復活剤は清掃に必須。
端子の汚れを取り除きつつ、壊れないよう防さび、潤滑の役割を果たしてくれます。
【綿棒】
レトロゲーム復活剤を使う際は合わせて綿棒を使用しましょう。
※伝統的な方法である【息吹きかけ清掃】は、勢いで唾液が飛ぶのでNG!!
ROMはネットにも・・・
またROMデータがネット上には配布されているらしいですが
法律上違反になりますので絶対にダウンロードしてはいけませんよ!
↑こちらにあるらしいがダウンロードは厳禁
まとめ
今回はWiiで使用できるGBAの吸い出しのやり方について紹介しました。
少々設備を整えるのに時間が掛かりますが確実に吸い出し可能ですのでお試しください。